7月☆わんぱくひろばだよりを更新しました!!!
- 2024-06-25 (火)
- お知らせ
わんぱくひろばは、未就学児とその保護者が
交流を深める場です♪
申込みはいりません。おでかけや
お散歩のついでに、ふらっと
遊びに来てね♪
★7月のわんぱくひろばだよりを更新しました!!
わんぱくひろばからのお知らせです!!
わんぱくひろばは、未就学児とその保護者が
交流を深める場です♪
申込みはいりません。おでかけや
お散歩のついでに、ふらっと
遊びに来てね♪
★7月のわんぱくひろばだよりを更新しました!!
わんぱくひろばからのお知らせです!!
今年度のチョボラ体験の詳細については
★R6.チョボラ体験チラシ★
6月21日より受付開始します!!
みなさまの参加をお待ちしております(^^♪
第2弾については、また後日 お知らせします!
ラポール秦荘いきいきセンターのロビーでは、ただ今
「ふぁみりぃ作品展と写真展」を、おこなっています。
「ふぁみりぃ」さんの写真展は、今年で3回目、
作品展は2回目と、おなじみの展覧会になりつつあります。
ここであらためて「ふぁみりぃ」さんについてご説明します。
「ふぁみりぃ」は、医療的ケアを必要とする重度心身障害者の方が利用されている
多機能型重症児者等デイサービスです。
「社会福祉法人 道」が彦根市高宮町で行っている
地域包括ケアステーション「森のお家」の中にあります。
利用者の中には愛荘町から通っている方もおられます。
こちらの写真展や、以前出版された写真集
「笑顔をありがとう」(写真展にも置かれています)では、
利用者さん、スタッフの方々が、デイサービスなどで過ごされる様子をご覧いただけますが、
とても素敵な笑顔をたくさん見ることができます。
また、作品展では、日常の活動の中で作られたもののほかに、
今回の展示に向けて作られたものもあります。
こちらも作品のうちの一つで、
コースターと、小石と小枝で作られているのですが…
こうやって、真ん中にキャンドルをおいて使います 。
キャンドルに火をつけたところを想像してみると、
まるで小さな焚き火か、キャンプファイヤーみたいですね。
僕も一つ作ってみたいと思いました。
「ふぁみりぃ作品展と写真展」は、
6月26日水曜日まで開催しています。
ぜひとも、いきいきセンターまで足をお運びいただき、
ステキな作品や、写真を通して、
障がいのある方々の活動や笑顔に触れていただきたいです。
わんぱくひろばは、未就学児とその保護者が
交流を深める場です♪
申込みはいりません。おでかけや
お散歩のついでに、ふらっと
遊びに来てね♪
わんぱくひろばからのお知らせです!!
★6月のわんぱくひろばだよりを更新しました!!
愛荘町社会福祉協議会では「みんなで進める笑顔あふれる福祉のまちづくり」を目指して、
町内外の災害時に復興支援活動にご協力くださる災害支援ボランティアの養成と、愛荘町災害ボランティアセンターの機能の周知啓発に取り組んでいます。
令和6年度は全3回にわたる連続講座を実施します!ぜひご参加ください!
日時: 令和6年7月14日(日) 9:00~12:00
場所: 福祉センター愛の郷
※定員15名
日時: 令和6年8月3日(土) 9:00~12:00
場所: 福祉センター愛の郷
※定員24名
日時: 令和6年9月1日(日) 8:30~12:00
集合場所: 福祉センターラポール秦荘 いきいきセンター
訓練場所: 秦荘東小学校
【お問合せ・申込先】
愛荘町社会福祉協議会 愛知川事務所
TEL:0749-42-7170
FAX:0749-42-7178