令和6年度ボランティアカフェのお知らせ☕
- 2024-03-29 (金)
- ボランティア
愛荘町ボランティアセンターでは、
ボランティアに関わるみなさんの集えるばしょとして
ボランティアカフェを実施しています😊
令和6年度のボランティアカフェの詳細は
チラシをご確認ください♪
申込み・問合せ先→愛荘町ボランティアセンター(TEL:0749-42-7170)
愛荘町ボランティアセンターでは、
ボランティアに関わるみなさんの集えるばしょとして
ボランティアカフェを実施しています😊
令和6年度のボランティアカフェの詳細は
チラシをご確認ください♪
*愛荘町ボランティアセンターでは、ボランティア情報を発信しております!!
今回のボランティアセンターだよりでは、
◎にこにこ☺ボランティアプロジェクト開催報告
◎ボランティア掲示板
◎新しいボランティアグループさんが増えました♪
などの情報が掲載されております!
ぜひご覧ください♪
愛荘町ボランティアセンターだより No.32の記事はこちらをクリック!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
わんぱくひろばは、未就学児とその保護者が
交流を深める場です♪
申込みはいりません。おでかけや
お散歩のついでに、ふらっと
遊びに来てね♪
わんぱくひろばからのお知らせです!!
★4月のわんぱくひろばだよりを更新しました!!
ラポール秦荘いきいきセンターのロビーでは、只今
「工房 SHIN」による
竹細工灯篭の作品展をおこなっています。
毎年恒例の竹細工灯篭の展示です。
春を前に、いきいきセンターのロビーに
幻想的な空間が広がっています。
今回は、2点の切り絵を合わせて、50点の作品がそろいました。
圧巻です。
同じ竹を素材としながら、
そこに描かれているのは、
人物、動物、キャラクターから
風景、建物、
仏様、神様、
念仏、文字までと
とにかく多彩です。
「光る君へ」を題材にした作品もありますが、
「吉高さんって切り絵向きの顔してたんやな」
って思ってしまいました。(すごい雰囲気出てました)
とにかく一度見に来てください。
はっきり言って、写真では伝えきれません。
細工の技術の高さも、もちろんなのですが、
それ以上に、作品の持つ雰囲気を感じて頂きたいのです。
ぜひ、いきいきセンターロビーまで足を運んでいただき、
ゆっくり、じっくりとお楽しみいただきたいと思っています。
この作品展は4月19日までとなっています。
ぜひぜひお越しいただき、
この空気感を味わっていただきたいと思います。
もうすぐ令和6年度が始まります!
自治会の中でサロンや楽しいあつまりのお手伝いをされている方、
はじめて福祉の役員になる方、今後自治会でサロンしたいなぁ!と思っている方に
参加してもらいたいイベント、「たのしい あつまり いばしょ塾」を
開催します♪
※今回は、ボランティアカフェとのコラボ事業として行います☺
日時:令和6年4月25日(木)13:30~15:30
場所:ラポール秦荘いきいきセンター 研修室
内容:お茶しながら自治会サロンについての情報交換や、
すぐにできるレクリエーションなどなど、サロンの催しにぴったりの
遊びも見つかるかも✨
詳細はチラシをご確認ください♪
みなさまのご参加をお待ちしています♪