トップページ > 新着情報一覧
トップページ
社協と福祉のまちづくり
笑顔あふれる地域の福祉活動
みんなで進めるボランティア
自分のまちをよくする仕組み
くらしの困りごとのために
「福祉活動の場」にどうぞ
*
介護サービス事業
障がい福祉サービス事業
子育て支援事業

新着情報

♪わんぱくひろば/ミニ縁日イベントのお知らせ♪

わんぱくひろばからのお知らせです😊

 ミニ縁日イベントを行います!!(参加については、申し込み制です。)

 日程:令和7年8月7日(木)

 1部9:30~10:15

 2部10:30~11:15

※当日はイベントのみの利用となります。開始時間にお越しください。

 場所:町立福祉センター愛の郷(愛荘町市731)

 参加定員:町内在住・在勤の未就学児のいる親子

      第1部・第2部とも各10組 ※先着順になります。

 申し込み期間:令和7年7月14日(月)~8月4日(月)のわんぱくひろば開催時間

(9:00~12:00、13:00~15:00)

 申し込みについて:わんぱくひろばに来所していただき、お申し込みください。

※電話では受け付けませんので、ご了承ください。  詳細については、チラシをご確認ください!!

★にこにこ☺ボランティアプロジェクト学びFes!!2025を開催します!★(要事前申し込み)

「にこにこ☺ボランティアプロジェクト学びFes!!2025」を開催します★☆

お子さんから大人まで楽しめる内容をご用意しております!!

親子参加OK,子ども同士での参加もOK、ボランティア活動の有無は

問いません。

ご参加いただける方は、

愛荘町ボランティアセンター(町社会福祉協議会)まで

ご連絡をお待ちしております!

★おうみデジタル活用サポーターを募集されています★

滋賀県庁より、デジタル機器に不慣れな方に、スマホの

使い方を教えるサポーターになっていただける方を

募集されています。

詳細につきましては、チラシをご覧いただき、

チラシに掲載されているQRコードか

メールで直接お申し込みください!

7月☆わんぱくひろばだよりを更新しました!!!

わんぱくひろばは、未就学児とその保護者が

交流を深める場です♪

申込みはいりません。おでかけや

お散歩のついでに、ふらっと

遊びに来てね♪

わんぱくひろばからのお知らせです!!

★7月のわんぱくひろばだよりを更新しました!!

令和7年度愛荘町災害支援ボランティア養成研修のご案内

愛荘町社会福祉協議会では「みんなで進める笑顔あふれる福祉のまちづくり」を目指して、町内外の災害時に復興支援活動にご協力くださる災害支援ボランティアの養成と、愛荘町災害ボランティアセンター活動の周知啓発に取り組んでいます。

令和7年度も全3回にわたる連続講座を実施します!ぜひご参加ください!

詳細はチラシをご確認ください!!! 

■第1講座 ~ 災害時の困りごと『トイレ事情』について ~

日時: 令和7年8月9日(土) 10:00~12:00

場所: 福祉センターラポール秦荘 いきいきセンター

※定員24名

■第2講座 ~ 災害ボランティアセンター マッチングシミュレーションゲーム ~

日時: 令和7年8月23日(土) 10:00~12:00

場所: 福祉センター愛の郷

※定員24名

■第3講座 ~ 災害ボランティアセンターの運営体験 ~

日時: 令和7年9月7日(日)  8:30~12:00

集合場所: 福祉センターラポール秦荘 いきいきセンター

訓練場所: 秦荘東小学校

【お問合せ・申込先】

愛荘町社会福祉協議会 愛知川事務所

TEL:0749-42-7170

FAX:0749-42-7178