トップページ > 新着情報一覧
トップページ
社協と福祉のまちづくり
笑顔あふれる地域の福祉活動
みんなで進めるボランティア
自分のまちをよくする仕組み
くらしの困りごとのために
「福祉活動の場」にどうぞ
*
介護サービス事業
障がい福祉サービス事業
子育て支援事業

新着情報

★第2回 たのしい あつまり いばしょ塾を開催します!!!★

自治会の中でサロンや楽しいあつまりのお手伝いをされている方、

はじめて福祉の役員になられた方、今後自治会でサロンしたいなぁ!と思っている方に

参加してもらいたいイベント、「たのしい あつまり いばしょ塾」を

4月25日に開催しました!

 

大好評につき、第2回も開催決定しました✨

↓         ↓

※今回も、ボランティアカフェとコラボして行います☺

日時:令和6年6月28日(金)13:30~15:30

場所:福祉センター愛の郷 教養娯楽室

 

詳細はチラシをご確認ください♪

☆たのしいあつまりいばしょ塾チラシ★

 

みなさまのご参加をお待ちしています♪

 

お問合せ・申込は→愛荘町社会福祉協議会(TEL:0749-37-8063)

お家で簡単にできるボランティアしませんか☺?

愛荘町社会福祉協議会では、一人暮らしの高齢者や高齢者世帯等の自宅へ、

毎月2回、地域の見守り協力員の方々がプレゼントやお惣菜のお届けし、

見守りや声かけをする「いきいき見守り訪問事業」を行っております☺

 

ただいま、7月に見守り協力員のみなさまが持参する保冷剤を

リメイクしたものを作製しております♪

家にある小さな保冷剤・いらないハギレで作れます!

家にいる時間を活用して、作製してみませんか?

★保冷剤をリメイクしませんか?チラシ★

※このリメイクは、町内のボランティアさんが作り方を考えてくださいました✨

 

★★現在、町内のボランティアの方が、協賛品づくりをするための

材料を探しておられます!!

捨てるにはもったいないな…など、お家で使用されていない

柄付きのハギレ布や小さな保冷剤を持っておられる方、ご協力いただけたら嬉しいです。

 

ご協力いただける方は、社会福祉協議会(秦荘事務所)まで

ご連絡をお待ちしております!!

いきいきセンターロビー展示のご案内

ラポール秦荘いきいきセンターのロビーでは、只今

「JBはたしょう デコパージュ教室」による作品展をおこなっています。

みなさん、「デコパージュ」ってご存知ですか?

ご説明いただきますね。

今回展示されている作品も

いろいろな素材のもの、いろいろな日用品に

美しい、ユニークな「デコパージュ」が行われています。

その一部をご紹介します。

 

それから、この作品

お気づきになりました?

下から見ると

ここ、帽子などが掛けられるんですねぇ。

正面からではわからないような工夫がされています。

 

これらの作品を含め、

総勢60点の2つとない作品の数々が展示されています。

5月21日までの展示となります。

ぜひいきいきセンターまでお越しください。

 

 

 

♪わんぱくひろば/ティータイムでリラックスしませんか?

わんぱくひろばからのお知らせです!

★わんぱく体験教室 ~ティータイムでリラックスしませんか?~

日時:令和 6年 5月 30日(木)10:30~11:30頃まで ※要申し込み

定員:親子10組程度

※先着順になります!!定員に達した時点で申し込みを締め切りますので、

ご了承ください。

 

場所:町立福祉センター愛の郷(愛荘町市731)

申し込み期間:5月8日(水)~5月22日(水)のわんぱくひろば開催期間

※直接わんぱくひろば内でお申込みください。

電話でのお申込みは受け付けませんので、ご了承ください。

 

詳細については、チラシをご確認ください!!

 

※当日のわんぱくひろばのご利用について

当日はイベント以外のご利用をお断りさせていただきます。

(午後からは通常通り開所します。)

ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

5月☆わんぱくひろばだよりを更新しました!!!

わんぱくひろばは、未就学児とその保護者が

交流を深める場です♪

申込みはいりません。おでかけや

お散歩のついでに、ふらっと

遊びに来てね♪

 

わんぱくひろばからのお知らせです!!

★5月のわんぱくひろばだよりを更新しました!!

5月☆わんぱくひろばだよりの記事はコチラ!

 

※5月30日(木)午前中の利用について

お茶の体験教室の実施に伴い、当日は体験教室以外のご利用をお断りさせていただきます。(午後からは通常通り実施いたします。)

ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。