トップページ > 新着情報一覧 > ボランティア 一覧
トップページ
社協と福祉のまちづくり
笑顔あふれる地域の福祉活動
みんなで進めるボランティア
自分のまちをよくする仕組み
くらしの困りごとのために
「福祉活動の場」にどうぞ
*
介護サービス事業
障がい福祉サービス事業
子育て支援事業

ボランティア 一覧

第4回サロンボランティア憩いの場の開催について(お知らせ)

 

いきいきサロンを担当されているボランティアのみなさま、地域で居場所づくりをされている方、レクリエーションや情報交換などの勉強会に参加してみませんか。今年度第4回目は、地域おこし協力隊の方と一緒に居心地のいい場所について学びましょう。

 

日 時:平成27年11月10日(火)10:00~12:00

場 所:デイサービスセンターやすらぎ

対 象:サロン活動をされている方や内容に関心がある方 等

内 容:「日頃のサロンにひと工夫。居心地のいい場所づくりのポイント♪」

講師:愛荘町地域おこし協力隊 関 りん 様

★地域おこし協力隊のみなさまの活動拠点である、通称「おうち」では、子どもから大人までが思い思いの時間を過ごしておられます。

“ゆる~く”、“長~く”人とつながる場所づくりの秘訣とは?

主 催:愛荘町社会福祉協議会

参加費:無料

申込み:下記までご連絡ください。

 

 

申込み/お問い合わせ先:愛荘町社会福祉協議会

愛知川事務所 TEL:0749-42-7170 FAX:0749-42-7178

秦荘事務所  TEL:0749-37-8063 FAX:0749-37-4343

 

☆詳しくはこちらのチラシをご覧ください!

町内のボランティア募集情報

 

愛荘町ボランティアセンターでは、町内のボランティア募集情報をご紹介しています。

 

詳しくは、愛荘町ボランティアセンター(愛荘町社会福祉協議会)

愛荘町市731 愛荘町立福祉センター「愛の郷」内

電話:0749-42-7170 FAX:0749-42-7178

までお問い合わせください。

 

☆詳しくはこちらのチラシをご覧ください。

学童保育所「い~すとキッズ」ボランティアさんを募集しています!

 

学童保育「い~すとキッズ」では、8月4日~28日の間、子どもの見守りをしてくださるボランティアさんを募集されています。

場 所:学童保育「い~すとキッズ」愛荘町豊満573番地

電話 0749-42-7223

対 象:小学生1~5年生

 

ご協力いただける方は、愛荘町社会福祉協議会(愛知川事務所)

電話:42-7170 FAX:42-7178

までご連絡ください。

 

☆詳しくはこちらのチラシをご覧ください。

療育教室での託児ボランティアを募集しています!

 

<ボランティアの内容>

当日は、愛犬つくし教室に通う児童の「保護者向け研修会」がおこなわれます。その間、先生と一緒に託児のサポートをお願いします。

 

日 時:平成27年8月6日(木)10:00~12:00

場 所:「愛犬つくし教室」愛荘町竹原528

電話:0749-37-4611

 

 

ご協力いただける方は、愛荘町社会福祉協議会(愛知川事務所)

電話:0749-42-7170

までご連絡ください。

 

☆詳しくはこちらのチラシをご覧ください。

平成27年度第2回サロンボランティア憩いの場の開催について

いきいきサロンを担当されているボランティアのみなさま、地域で居場所づくりをされている方、レクリエーションや情報交換などの勉強会に参加してみませんか。

第2回目は“「こんな場所あったらいいな」を形にしよう♪”をテーマに、理想のサロン(居場所)についてみんなで考えてみましょう!

 

日 時:平成27年7月14日(火) 10:00~12:00

場 所:デイサービスセンターやすらぎ

内 容:「こんな場所あったらいいな」を形にしよう♪

県内先進地のDVD鑑賞・理想のサロン(居場所)についてのお話し。

対 象:サロン活動をされている方や内容に関心がある方 等

主 催:愛荘町社会福祉協議会

参加費:無料

申込み:下記までご連絡ください。

 

☆くわしくは、チラシをご覧ください→チラシはこちら

 

申込み/お問い合わせ先:愛荘町社会福祉協議会

愛知川事務所 TEL:0749-42-7170 FAX:0749-42-7178

秦荘事務所  TEL:0749-37-8063 FAX:0749-37-4343