トップページ > 新着情報一覧 > ボランティア 一覧
トップページ
社協と福祉のまちづくり
笑顔あふれる地域の福祉活動
みんなで進めるボランティア
自分のまちをよくする仕組み
くらしの困りごとのために
「福祉活動の場」にどうぞ
*
介護サービス事業
障がい福祉サービス事業
子育て支援事業

ボランティア 一覧

平成29年度第3回ボランティアカフェのチラシについて(お詫びと訂正)

 

 

現在、愛荘町内で全戸回覧されております平成29年度第3回ボランティアカフェのチラシにつきまして、内容に一部誤りがありましたので、下記のとおり訂正致します。

記載の誤りによりご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。

 

 

誤:琵琶湖学院大学 ⇒ 正:びわこ学院大学

 

誤:教授 ⇒ 正:短期大学部講師

 

 

チラシにつきまして、正しくは以下のとおりとなりますので、ご確認ください。

 

 

 

 


日 時:平成29年12月14日(木)13:30~15:30

 

場 所:ラポール秦荘 いきいきセンター

 

内 容:絵手紙講座

 

参加費:無料


 

 

愛荘町ボランティアセンターでは、ボランティアがつながることができ、みなさまが交流できる場として、ボランティアカフェを開催します。第3回目びわこ学院大学短期大学部講師の杉本栄子先生を講師にお招きし、絵手紙講座を開催します。

ボランティアをされている方、ボランティアに関心のある方、ボランティア情報を知りたい方、ボランティアを募集されている方など、どなたでもご参加いただけます。ご参加いただける方は、12月8日(金)までに愛荘町ボランティアセンターまでご連絡ください。お待ちしております。

 

 

【申込み/お問い合わせ】

愛荘町ボランティアセンター(愛荘町社会福祉協議会)

TEL:0749-42-7170

FAX:0749-42-7178

愛知酒造(有)様よりカップ酒をご協賛いただきました♪(いきいき見守り訪問事業)

 

 

地域のひとり暮らし高齢者や高齢者世帯を訪問する「いきいき見守り訪問事業」において、野々目にある愛知酒造(有)様より「カップ酒52本」をご協賛いただきました。

温かいお気持ちをありがとうございます(´-`*)♪

 

 

 

 

**愛知酒造(有)様**

愛荘町東出で明治2年に創業され、水にこだわり現在の野々目に蔵元を移転され

ました。こだわりの水と米で作られた清酒「富鶴」の人気は高く、湖東三山館あい

しょう他、インターネット等でも購入可能です。

今回、「地域活動に協力できれば」とカップ酒をご協賛いただきました。新年の

お祝い酒として見守り協力員のみなさまにプレゼントする予定です♪

 

 

※いきいき見守り訪問事業の詳細は「笑顔あふれる地域の福祉活動」に掲載しています。

※社協では、「地域ぐるみの助け合い」の取り組みとして、引き続き協賛品を

募集しています。詳細は下記までお問い合わせください。

 

 

申込み/お問い合わせ先:愛荘町社会福祉協議会

愛知川事務所 TEL:0749-42-7170 FAX:0749-42-7178

秦荘事務所  TEL:0749-37-8063 FAX:0749-37-4343

有線:2043

 

「難病について学んでみませんか?~難病支援ボランティア養成講座~」参加者募集中!

 

 

難病という病気の特徴や必要な支援について、医師の講義や保健所からの報告、ボランティアの基本等について学びます。ボランティアが初めての方でも、できることから始めてみませんか?

 

 

日 時:12月5日(火)午前10時~午後3時

場 所:彦根市保健所・医療複合施設 くすのきセンター 3階会議室1

対 象:難病について理解、勉強したい方

定 員:約30名

参加費:無料

申込み:滋賀県難病相談支援センター

TEL 077-526-0171

FAX 077-526-0172

(株)ライトパス様より協賛品をいただきました♪(いきいき見守り訪問事業)

 

 

地域のひとり暮らし高齢者や高齢者世帯を訪問する「いきいき見守り訪問事業」において、宮後に営業所がある「(株)ライトパス様より、「5年保存可能なペットボトル水72本」をご協賛いただきました。

 

 


温かいお気持ちをありがとうございます!!

 

 

東近江市にある(株)ライトパス様は、リフォームや土木工事などの建設業を展開されている事業所です。

愛荘町宮後では、(株)AUC様を営業所として地域に密着した事業を展開されており、今回、「地域のみなさまにお役立てください」と災害時などに備えて備蓄可能なペットボトル水をご協賛いただきました。

 

 

※いきいき見守り訪問事業の詳細は「笑顔あふれる地域の福祉活動」に掲載しています。

 

※社協では、「地域ぐるみの助け合い」の取り組みとして、引き続き協賛品を募集しています。詳細は下記までお問い合わせください。

 

 

申込み/お問い合わせ先:愛荘町社会福祉協議会
愛知川事務所 TEL:0749-42-7170 FAX:0749-42-7178
秦荘事務所  TEL:0749-37-8063 FAX:0749-37-4343
有線:2043

平成29年度第2回ボランティアカフェを開催しました。

平成29年10月19にラポール秦荘いきいきセンターで今年度第2回目のボランティアカフェを開催しました!!!

今回は安藤美智子先生をお招きし、押し花アート体験をしました。

色鮮やかな押し花を思い思いに組み合わせ、11月~12月分のオリジナルカレンダーを参加者全員で作りました♪

後半はお茶とお菓子でゆっくりしながら、ボランティアさん同士で意見交換をし、交流を深めました♪

愛荘町ボランティアセンターでは、“ボランティアをしたい人や興味のある人”が、“ボランティアを受け入れたい人”と繋がれる場を目指してボランティアカフェを企画しています。

次回は12月の予定です。後日、全戸回覧とホームページでお知らせをさせていただきますので、ご確認ください。

【お問い合わせ】

愛荘町ボランティアセンター(愛荘町社会福祉協議会)

TEL:0749-42-7170

FAX:0749-42-7178