平成28年度社会福祉法人愛荘町社会福祉協議会職員(ソーシャルワーカー)採用試験の募集案内について
- 2016-09-12 (月)
- お知らせ
平成28年度社会福祉法人愛荘町社会福祉協議会正規職員採用試験を下記要領により、実施いたします。
採用試験要領、申込受験票については、下記からダウンロードできます。
【お問い合わせ・申し込み先】
愛荘町社会福祉協議会(愛知川事務所)
担当:福田・大野
TEL:0749-42-7170
平成28年度社会福祉法人愛荘町社会福祉協議会正規職員採用試験を下記要領により、実施いたします。
採用試験要領、申込受験票については、下記からダウンロードできます。
【お問い合わせ・申し込み先】
愛荘町社会福祉協議会(愛知川事務所)
担当:福田・大野
TEL:0749-42-7170
いきいきサロンを担当されているボランティアのみなさま、地域で居場所
づくりをされている方、レクリエーションや情報交換などの勉強会に参加してみませんか。
場 所:福祉センター愛の郷
内 容:
★「地域ぐるみの居場所づくり」
実践報告:東近江市今崎町 菊井 シゲ代 様
“気楽に、自分達が楽しめる場所を”そんな思いでいろいろな形の集う場づくりをされています。
★情報交換会
対 象:サロン活動をされている方や内容に関心がある方 等
主 催:愛荘町社会福祉協議会
参加費:無料
申込み:下記までご連絡ください。
申込み/お問い合わせ先:愛荘町社会福祉協議会
愛知川事務所 TEL:0749-42-7170 FAX:0749-42-7178
秦荘事務所 TEL:0749-37-8063 FAX:0749-37-4343
有線放送:2043
★会費を通じて身近な福祉活動への参画をめざして
平素は、愛荘町社会福祉協議会の取り組みに深いご理解とあたたかいご協力をいただき、心より感謝申しあげます。
さて、本会ではくらしの課題解決に向け、みんなで考え、話し合い、活動する「福祉のまちづくり」に向けた取り組みを、町内の多くの住民の方の参加や企業・法人、社会福祉関係者等の支えによって、住民主体による身近な福祉活動の推進を図っています。
お願いしているこの会費は、それぞれの趣旨のもとに集められる寄付とは違い、さまざまな福祉活動につなげていくうえでの貴重な財源として活用させていただいています。
出費ご多端の折り誠に恐縮ですが、あらためて会費の納付について格別のご理解ご協力を賜りますよう切にお願い申しあげます。
記
・町内在住の各世帯 1口 1,000円
・町内の各企業・法人・事業所・施設等 1口 4,000円
・その他社協に賛同していただける個人および団体など 1口 3,000円
社会福祉法人愛荘町社会福祉協議会
会 長 成 宮 純 一
愛荘町ボランティアセンターでは、ボランティア活動への関心を高めることを目指して、「夏休みチョボラ体験」を実施いたします。ぜひご参加ください♪
【お問い合わせ・申し込み先】
愛荘町ボランティアセンター
愛荘町社会福祉協議会(愛知川事務所)
愛荘町市731 福祉センター愛の郷
TEL:0749-42-7170
FAX:0749-42-7178
ボランティアセンターから、ボランティア情報のお知らせです。
詳しくは、愛荘町ボランティアセンター(愛荘町社会福祉協議会)
愛荘町市731 福祉センター愛の郷内
TEL:0749-42-7170
FAX:0749-42-7178
までお問い合わせください。